1月 の 被写体
1月。寒く花の少ない季節で、出かけるのが億劫になります。一方で、イベントが多いため、家庭を持っている人は撮影する機会も多いのではないでしょうか。
まとまった休みを取りやすい時期なので、遠征の計画も立てやすくなります。風邪などをひかないよう、暖かくして撮影を楽しんでください。
1月。寒く花の少ない季節で、出かけるのが億劫になります。一方で、イベントが多いため、家庭を持っている人は撮影する機会も多いのではないでしょうか。
まとまった休みを取りやすい時期なので、遠征の計画も立てやすくなります。風邪などをひかないよう、暖かくして撮影を楽しんでください。
関東では例年1月中旬から2月上旬にかけて寒さのピークを迎えることが多く、1月は、雪や氷の景色を撮るのに絶好の季節です。
防寒対策はもちろん、路面の凍結による転倒などにも注意して、安全に撮影を楽しんでください。
市町村 | 名称 | オススメ度 |
---|---|---|
檜原村 | 払沢の滝 | ★★★★★ |
11月頃から飛来し始める白鳥は、1月頃にピークに達します。
関東で見られる場所は限られますが、ぜひこの時期に捉えておきたい被写体です。
市町村 | 名称 | オススメ度 |
---|---|---|
川島町 | かわじま白鳥飛来地 | ★★★★★ |
空気が澄んで乾燥する1月は、夜景の撮影に最適です。
関東平野を一望できるような場所で、地平線まで続く光の海を眺められるのは、この時期ならではの景色です。
市町村 | 名称 | オススメ度 |
---|---|---|
秩父市 | 秩父ミューズパーク | ★★★★★ |
美の山公園 | ★★★★★ | |
所沢市 | 所沢駅西口イルミライティングファンタジア | ★★★★★ |
飯能市 | あさひ山展望公園 | ★★★★★ |
トーベ・ヤンソン あけぼの子どもの森公園 | ★★★★★ | |
東松山市 | 物見山公園 | ★★★★★ |
狭山市 | 稲荷山公園展望台 | ★★★★★ |
朝霞市 | 朝霞中央公園 | ★★★★★ |
日高市 | 白銀平展望台 | ★★★★★ |
毛呂山町 | 桂木観音 | ★★★★★ |
越生町 | 世界無名戦士之墓 | ★★★★★ |
東秩父村 | 登谷山 | ★★★★★ |
皇鈴山展望台 | ★★★★★ | |
寄居町 | 中間平緑地公園 | ★★★★★ |
市町村 | 名称 | オススメ度 |
---|---|---|
練馬区 | 練馬区役所 展望ロビー | ★★★★★ |
八王子市 | 大塚山公園 | ★★★★★ |
長沼公園 | ★★★★★ | |
堀之内東山 そよかぜの路 | ★★★★★ | |
府中市 | 稲城大橋 | ★★★★★ |
調布市 | 調布市文化会館たづくり | ★★★★★ |
町田市 | 三ツ目山公園 | ★★★★★ |
日野市 | おくやま公園 | ★★★★★ |
新坂西橋 | ★★★★★ | |
みはらし公園 | ★★★★★ | |
東村山市 | 狭山公園 | ★★★★★ |
廻田緑道 | ★★★★★ | |
多摩市 | 桜ヶ丘公園 ゆうひの丘 | ★★★★★ |
稲城市 | 巨人への道 | ★★★★★ |
瑞穂町 | 瑞穂ビューパーク | ★★★★★ |
日の出町 | 日の出団地4号公園 | ★★★★★ |
平井妙見宮 | ★★★★★ |
市町村 | 名称 | オススメ度 |
---|---|---|
川崎市 | 生田配水池 | ★★★★★ |
浮島工場夜景 | ★★★★★ | |
ふじやま遺跡公園 | ★★★★★ |
数少ない1月に咲く花といえばロウバイがあげられます。
写真で伝えられないのが残念ですが、とても香りの良い花です。そのため、撮影が目的でなくても楽しめる花です。
市町村 | 名称 | オススメ度 |
---|---|---|
さいたま市 | 石井実生園 | ★★★★★ |
所沢市 | 全徳寺 | ★★★★★ |
所沢航空記念公園 | ★★★★★ | |
飯能市 | 飯能ロウバイ園 | ★★★★★ |
狭山市 | 智光山公園 | ★★★★★ |
市町村 | 名称 | オススメ度 |
---|---|---|
八王子市 | 小宮公園 | ★★★★★ |
府中市 | 郷土の森博物館 | ★★★★★ |
町田市 | 忠生公園 | ★★★★★ |
1月に咲く花は上記の他に、アイスチューリップ、スノードロップ、水仙、椿・山茶花などがあります。
1月に被写体となるイベントや行事には、初日の出、正月、成人式などがあります。特に正月は、御節料理や羽子板など、物撮りの対象としても面白い被写体が多いです。
天体イベントでは三大流星群のひとつ、しぶんぎ座流星群があります。極大となるのは例年1月4日頃です。