よしみコスモスまつり の 基本情報
- 見所
- 花(コスモス)
オススメ度 | ★★★★★ |
---|---|
アクセス | ★★★★★ |
穴場度 | ★★★★★ |
吉見町の道の駅『いちごの里よしみ』前には大規模なコスモス畑があります。7ヘクタールを超える土地に750万本ものコスモスが咲き、開花期には『よしみコスモスまつり』も開催されます。
非常に多くの人が訪れますが、それ以上に敷地が広いため、混雑するほどではありません。
三脚の使用は可能ですが、車の往来があったり、通路の狭い場所も多いので注意してください。
オススメ度 | ★★★★★ |
---|---|
アクセス | ★★★★★ |
穴場度 | ★★★★★ |
吉見町の道の駅『いちごの里よしみ』前には大規模なコスモス畑があります。7ヘクタールを超える土地に750万本ものコスモスが咲き、開花期には『よしみコスモスまつり』も開催されます。
非常に多くの人が訪れますが、それ以上に敷地が広いため、混雑するほどではありません。
三脚の使用は可能ですが、車の往来があったり、通路の狭い場所も多いので注意してください。
よしみコスモスまつりのコスモスは例年10月の中旬から下旬にかけて見頃を迎えます。
空が開けて気持ちのいい場所ですが、周辺には工場あり高圧線あり住宅地ありで背景が選びにくいです。一面のコスモスで画面を埋めてしまうか、背景をボカすなどの工夫が欲しいです。
敷地が広いぶん花の密度はあまり高くありません。そのため、積極的に圧縮効果を狙っていきたいです。また畑の場所によっても密度に差があります。会場に着いたら、まずは一通り見て回りながら密度の高そうな場所を探してみましょう。
使用するレンズは画角の整理がしやすい標準から望遠レンズが使いやすいです。広角レンズを使う場合は、空を広く入れたり、あえて高圧線の鉄塔を構図に利用してみると面白くなります。
よしみコスモスまつり会場に普段は駐車場はありませんが、まつりの日程時のみ臨時駐車場が設けられます。しかし台数に限りがあるため、できるだけ公共交通機関を使うようにしましょう。
公共交通機関を使う場合は、東武東上線東松山駅またはJR高崎線鴻巣駅からバスに乗り、「比企吉見農協前」バス停下車、徒歩約5分です。