黒山展望台 の 基本情報
- 見所
- 風景
オススメ度 | ★★★★★ |
---|---|
アクセス | ★★★★★ |
穴場度 | ★★★★★ |
黒山展望台は越生町にある展望台です。かつては周囲が林に囲まれ、眺望が限られていましたが、2025年の伐採により眺望が回復し、都心方向を中心に関東平野を一望できるようになりました。
訪れる人は限られ、混雑することはありません。三脚の使用も可能です。
オススメ度 | ★★★★★ |
---|---|
アクセス | ★★★★★ |
穴場度 | ★★★★★ |
黒山展望台は越生町にある展望台です。かつては周囲が林に囲まれ、眺望が限られていましたが、2025年の伐採により眺望が回復し、都心方向を中心に関東平野を一望できるようになりました。
訪れる人は限られ、混雑することはありません。三脚の使用も可能です。
黒山展望台からは都心方向を中心に関東平野を一望でき、空気が済んでいればスカイツリーも確認できます。都心は空気が霞みやすいので、訪れるのは秋から冬がオススメです。展望台にはモミジの木があるため、秋だと紅葉を含めることもできます。
展望台からの撮影だと、高さがあるため俯瞰になります。展望台から少し後ろに下がると、展望台や、その周辺の木々を副題にできます。ただし、東向きの斜面なので、展望台に陽が射すのは午前中のみです。
展望台だけでなく、駐車場の周辺からも撮影ポイントになります。こちらからだと、ガードレールやカーブミラーなどと遠景の圧縮効果が面白い写真になります。
なお、ガードレールの前まで移動すると、伐採痕が目立つため、撮影にはあまり向きません。
視界が広いため、広く撮りたくなりますが、広角レンズだと空が広く写りすぎます。そのため、雲のない日だと標準レンズのほうが使いやすいです。
黒山展望台には専用の無料駐車場があります。
公共交通機関を使う場合は、西武秩父線吾野駅から徒歩2時間ほどです。