安州寺 の 基本情報
- 見所
- 花(桜、八重桜)
オススメ度 | ★★★★★ |
---|---|
アクセス | ★★★★★ |
穴場度 | ★★★★★ |
安州寺は日高市にある臨済宗の寺院です。春になると参道沿いに多くの花が咲きます。
訪れる人の少ない静かな寺院です。三脚の使用も可能ですが、参道上での足場は限られます。
参道は事実上の崖です。トレッキングシューズなど滑りにくい靴で訪れてください。また、撮影中も充分に足場を確認してください。
オススメ度 | ★★★★★ |
---|---|
アクセス | ★★★★★ |
穴場度 | ★★★★★ |
安州寺は日高市にある臨済宗の寺院です。春になると参道沿いに多くの花が咲きます。
訪れる人の少ない静かな寺院です。三脚の使用も可能ですが、参道上での足場は限られます。
参道は事実上の崖です。トレッキングシューズなど滑りにくい靴で訪れてください。また、撮影中も充分に足場を確認してください。
安州寺では、例年4月上旬から中旬にかけて、桜が見頃となります。まずはソメイヨシノが咲き、次に八重桜が咲きます。植えられている品種の多くは八重桜なので、少し遅めに訪れるのがオススメです。また、参道上では桜以外にも多くの花が咲きます。
参道上から撮影すると周囲は山で背景は選びやすく、同時期に咲く椿やミツバツツジを副題にできます。崖が急なので下から見上げると撮影しやすいです。限られた足場の中から花の密度が高くなる場所を探してみましょう。
参道の上の車道からだと、電線や民家などが写りこみやすいです。ただ、それはそれで山寺らしい雰囲気があります。
使用するレンズは、標準から中望遠レンズが使いやすいです。参道上では落ち着いてレンズ交換できる場所がないので、望遠端が長めの標準ズームレンズあると便利です。
安州寺には専用の無料駐車場があります。
公共交通機関を使う場合は、西武池袋線高麗駅から徒歩約1時間ほどかかります。安州寺までは急勾配の舗装路となります。