安戸橋 の 基本情報
- 見所
- 花(桜、花桃、菜の花、ハナダイコン)
- 風景
オススメ度 | ★★★★★ |
---|---|
アクセス | ★★★★★ |
穴場度 | ★★★★★ |
安戸橋は東秩父村の槻川に架かる橋です。春になると新緑の中で桜やハナモモ、菜の花などが咲きます。
訪れる人はほとんどいません。三脚の使用は河川敷でのみ可能です。橋の上では危険なのでやめましょう。
オススメ度 | ★★★★★ |
---|---|
アクセス | ★★★★★ |
穴場度 | ★★★★★ |
安戸橋は東秩父村の槻川に架かる橋です。春になると新緑の中で桜やハナモモ、菜の花などが咲きます。
訪れる人はほとんどいません。三脚の使用は河川敷でのみ可能です。橋の上では危険なのでやめましょう。
安戸橋では4月上旬ごろに桜、ハナモモ、菜の花、ハナダイコン、レンギョウなどが一斉に咲きます。
周囲は住宅地ですが、自然も多いので背景は選びやすいです。河原の雰囲気がいい場所なので、花の咲く里の風景を意識してみましょう。
橋を副題にしたければ、右岸上流の県道や遊歩道上から撮影します。花の咲く左岸からだと橋は副題にできないものの、河原が広く構図の自由度は高いです。
広く撮りたい場面は少ないので、使用するレンズは標準から望遠レンズが使いやすいです。
なお、桜は橋のたもとで咲きますが、電線がかかっているうえに他の花とも絡めにくいので、桜をメインに撮影するのは難しいです。
安戸橋に駐車場はありません。
公共交通機関を使う場合は、東武東上線小川町駅からバスに乗り、「安戸橋」バス停下車、目の前です。
小川町駅から徒歩だと1時間以上かかります。