古代蓮の里 の 基本情報
- 見所
- 花(ハス)
- 田んぼアート
オススメ度 | ★★★★★ |
---|---|
アクセス | ★★★★★ |
穴場度 | ★★★★★ |
古代蓮の里は行田市にある公園です。行田市の天然記念物である古代蓮をシンボルとして、ふるさと創生事業により整備されました。また、古代蓮会館の展望タワーからは『田んぼアート』も望めます。
訪れる人は非常に多く、週末は混雑します。そのため、三脚を使える場所は限られます。特に蓮池の木道の上は狭いところも多いため、三脚を使うのは難しいです。
入園は無料ですが、古代蓮会館へは入館料がかかります。古代蓮会館の開館時間は9時から16時半、ハスの開花期は7時からです。古代蓮会館の休館日は月曜、祝日の翌日(週末の場合、翌月曜)、年末年始ですが、ハスの開花期は無休です。なお、古代蓮会館が休館日、開館時間外でも公園自体には入れます。