顔振峠

顔振峠 の 基本情報

見所
風景
花(河津桜、梅)
オススメ度★★★★★
アクセス★★★★★
穴場度★★★★

顔振峠は飯能市から越生町をまたがる峠です。秩父方面の眺望があるほか、春先には梅や河津桜も楽しめます。

ハイキング途中に立ち寄る人も多いですが、混雑するほどではありません。三脚の使用も可能です。

目次
顔振峠 の 河津桜と梅
顔振峠 への アクセス
顔振峠 周辺の おすすめスポット

顔振峠 の 河津桜と梅

顔振峠では例年3月上旬ごろに河津桜が咲きます。同時期には梅も咲いていますが、梅園は私有地なので立ち入れません。

茶屋の南にある駐車スペースからは梅林の奥に武甲山を望めます。視界の広い場所ですが、梅園の規模は大きくないため、梅園と武甲山をクローズアップしたほうが撮影しやすいです。

茶屋から北に向かうと、河津桜も咲いています。茶屋と河津桜を絡めて撮影しようとすると、電線を避けるのが難しいです。電線を避けつつ茶屋を副題にするのなら、画角を狭める必要があります。

梅を撮るにも河津桜を撮るにも、使用するレンズは標準から中望遠レンズが使いやすいです。風景写真も撮りたいのなら、別途広角レンズも用意しておきたいです。

顔振峠 河津桜
  • Pentax K-3
  • HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
  • 53mm, F8.0, 1/160s, ISO100
  • 2025/03/14

顔振峠 への アクセス

顔振峠には数台程度の駐車スペースがあります。

公共交通機関を使う場合は、西武池袋線吾野駅から急な斜面を徒歩で1時間半ほどかかります。

顔振峠 周辺の おすすめスポット

黒山三滝

黒山三滝
見所
風景(渓谷、滝)
紅葉
オススメ度★★★★★
アクセス★★★★★
穴場度★★★★★
  • 所在地:埼玉県越生町
  • 駐車場:あり(無料)
  • 顔振峠からの直線距離:1.57km

八徳の一本桜

八徳の一本桜
見所
花(桜)
オススメ度★★★★
アクセス★★★★
穴場度★★★★★
  • 所在地:埼玉県飯能市
  • 駐車場:なし
  • 顔振峠からの直線距離:1.59km

むらさき山ミツバツツジ園

むらさき山ミツバツツジ園
見所
花(ミツバツツジ、桜)
オススメ度★★★★★
アクセス★★★★★
穴場度★★★★
  • 所在地:埼玉県越生町
  • 駐車場:なし
  • 顔振峠からの直線距離:1.82km

その他の撮影スポット

ギャラリー

顔振峠 風景 梅
  • Pentax K-3
  • HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
  • 31mm, F8.0, 1/400s, ISO100
  • 2025/03/14
顔振峠 風景 梅 武甲山
  • Pentax K-3
  • HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
  • 75mm, F8.0, 1/320s, ISO100
  • 2025/03/14